上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今朝家の外に出ると、外界は本当に薄っすらとですが雪が積もっておりました。自宅近辺で行くと初雪だと思います。『雪の足跡』の歌詞世界のように足跡が残る程では無かったのですけれどね(^-^; 凍結した路面を転びそうになりながら歩きつつ、hydeさんもこの雪をご覧になって喜んでいらっしゃったりするのかな?、と考えました。
尤も『TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』大阪公演の後は名古屋公演までちょっと間が有るので、この間、東京でのお仕事の日程にも依りますが、もしかするとまだ東京には戻って来ておらず、里帰りされている可能性も有るのかな?、とも思ったのですけれどね。 先程やっとLE-CIELさんHPの『TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』特設サイトの大阪公演3日目・4日目公演分のページを拝見致しました。もしかして公演後だから公表可・・・といった感じで、hydeさんの体調不良を示すものが写真等で掲載されていたりするのかもと思ったのですが、何も無いですね。hydeさん写真としてはストレッチされている後姿は有りますが、ここからは分かりませんでした。 特設サイトには今回のツアーで『READY STEADY GO』と『Hurry Xmas』の演奏のときに着ぐるみウサギさんがゴムボールを発射する筒と装填前のゴムボールの詰まった籠の写真が掲載されていました。筒は透明部分が有るのは分かっていたのですが、手で持つ辺りは黒をバックに炎の絵が描かれているのですねー。 ゴムボールの方ですが、大阪公演の感想にも書いたのですが、参加席から眺めていて、何やら黒い文字か絵が描かれているようだったので、もしかすると『JACK IN THE BOX 2007』のときと同様、アーティストさん、ここではラルクさんになりますが、のサインが書かれていたりして!?、と思っておりました。 今後参加する公演で、丁度ボールの落下する範囲辺りの席の日が有るので、是非ともボールを手にして確認したいなと思っておりました。しかしながら今日写真を拝見してしまって、サイン入りの期待は脆くも崩れ去りました・・・(^-^; 黒く見えたものは今回のツアーのロゴマークをシルエットで表した絵柄だったのですね。 まあ1日限りのイベントだった『JACK IN THE BOX 2007』と異なり、ラルクさんのツアーは10以上も公演があるわけで、消費するボールの量も相当有りそうですし、これらに一つ一つメンバーさんがサインするというのは労力が要りそうですし、そこまでやるとは考え辛いかも知れません。 それにしてもこのボール、3色の色種といい、ロゴマークの印刷の感じといい、間違いなく『JACK IN THE BOX 2007』のときのボールと発注先は同じだなと思ってしまいましたヨ;;; そうそう、少し前の記事で『JACK IN THE BOX 2007』のときのゴムボールのサイン主が誰なのかを、マヴェリックさんに問い合わせしている旨書きましたが、その後音沙汰有りません。 あれから冷静になって考えてみたのですが、どうみても回答は来ないだろうという結論に達しております。ああいったものに都度回答して、仮にネット等で『マヴェリックさんはちょっとした質問にも答えてくれる』といった情報が流れてしまったら、沢山の人が気軽に質問してしまい、この対処だけで忙殺されてしまいますものね。 回答しないことが業務上の問題となる質問は別ですが、そういった部類に属さないものは、そのまま捨て置くのが一番いいのだろうなと思いました。『こういった質問にはお答え出来ません』といった風に返すのも角が立ちますしネ。 ということで、回答は来ないものとし、ちょっぴりたどたどしい筆跡で書かれた『acid android』のサインはユッキー直筆だと思い込むことにしました(^-^) 話は今回の『TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』のゴムボールに戻りますが、今回のツアーでラルクさん側からファンに渡る特効はゴムボールのみなのですよね~・・・。ゴムボールが特効というものに該当するのかは???、という面は有るのですけれどね。過去のラルクさんライブでは常に有った(と思うのですが)オーソドックスで有りながらも華やかで盛り上がり、且つ、ファンへのプレゼントともなる銀テープが今回無いのですよね。また、『雪の足跡』のときにステージ前に降る雪は紙製なのかな?、あれも客席まで届きません。 銀テープについては、最初のゲネプロで無いなとは思っていたのですが、これはゲネプロだからに違いないと考えました。しかしながらさいたま公演で本番を迎えるもやはり無いままで、ちょっと物足りなさを感じました。銀テープは演奏を引き立てますし、入手出来るとライブのいい記念になるのですけれどね。 さて、話は変わりますが今週末は『TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』の名古屋・代々木・福岡公演の参加席発売ですね。そういえば、一般発売のときは立見席が販売され、その後に参加席が販売されるという方式に以前からちょっと納得が行かないものが有ります。これまで立見席で参加したことは無いのですが、やはり座席が有った方が前列との間に段差が有るから見易いし、ちょっとしたときに休めますし、荷物が置けますし良いですよね? まあ何にせよ、今週末に参加席のチケットを購入予定の方は頑張って下さいませ!(^-^) スポンサーサイト
|
今回は、銀テープのかわりにゴムボールなのですね!!
予算は、どっちが上なのでしょうね?(やっぱりボール?笑) 常にどんどん新しいことを取り入れてますよね。 銀テープも、今じゃどこでもやってますしね。 これからは、ゴムボールがライブの主流になるのでしょうか? 昨年暮れの、ミュージックステーションスペシャルで、 巨大ボールが会場に出現したとき、、、 「ラルクだ!」と反応していた長女と洋梨でした。 ラニバのように、パカッと割れませんでしたが(笑)。 >洋梨様
こんばんは。コメントを頂きまして有難うございました。 そうなのですよ、今回銀テープが無いのですよ。 今後ゴムボールが主流になるかと言われると・・・、うーん、 どうでしょう?(^-^; ゴムボールは銀テープの本数に比べると圧倒的に個数が少ないので 観客に行き渡らないですし、思わず見とれる煌めきも無くちょっぴり地味 ですので、個人的には銀テープの方が好きです。予算は・・・、 何となく銀テープの方が掛かりそうにも思うのですが果たして・・・? MステSPで巨大ボールが使われたのですね。ラルクさん以外のとき ですよね? 洋梨様のお子様はすっかり洋梨様2号という感じで、 ラルクさんファン街道を進んでいらっしゃいますね!(^-^) |
|
| Top |
|