上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ラルクさんの広島公演から帰ってからというもの、再び脱力状態に陥っております。秋田公演帰り程重症では無いのがせめてもの救いでしょうか。ライブから受ける衝撃度でこの脱力の度合いも変わるのかも知れませんね。また耐性も出来てくるのかも知れません(そうでないと身が持たないかも・・・;;;)。
そして現在、しばしば頭の中を流れるのは『MY HEART DRAWS A DREAM』です。反芻しては『いい曲だよなー。』と浸ってしまうのです。つくづく8月末のリリースというのは待ち時間が辛いと痛感致します。 でもふと思ったのですが、この曲を8月末リリースにしたのは、観客が同等の条件;すなわち既にリリースされて知っている曲が皆同じ、という状態でライブに参加するようにというラルクさん側の意図が有るのかも知れないですね。 それは『曲をフルで聴くのはライブが初めてで、ライブで聴くことで感じて欲しい』という思いからかも知れないですし、『(リリースされた曲を十分に聴いてからライブに参加したいと考える人が多いという前提で)ライブの参加時期によって、状態が異なるという不平等を無くしたい』という考えからかも知れないですし、もっと別な理由からかも知れないです。 あ、でもこれは(多分今ツアーの最終公演となる)沖縄公演2daysはこの曲のリリース日、及び、その翌日ということで外れてしまうのですけれどネ。改めて、沖縄公演はラスト2 daysという意味においても、曲を十分に聴いてからライブに臨めるという意味においても羨ましいなと思ってしまいます。 ことラルクさんに関する限り、望みはどこまでも果てしなく広がってしまいます。キリが有りませんネ・・・(^-^; さて、冒頭で脱力状態といったことを書きましたが、これも明日辺りには脱出しそうです。以前当ブログに頂いたコメントの返信に書いたことが有るので、ご覧になった方はご存知かも知れませんが、次回は来週:7/12(木)の函館公演に参加致します。北海道は大好きな地で、しかも函館には行ったことがないこともあって、とても楽しみにしております。 北海道自体少々久し振りでして、確か一昨年の秋、紅く燃えるように色付く珊瑚草を観に行ったきりです。そうそう、前回行った時は丁度ラルクさんのオフィシャル本『WORDS』が発売されたばかりで、出発前に羽田空港の本屋で目を皿のようにしながらこの本を探した思い出が有ります;;; 結局見つからなくて旅行中は手に出来ず、帰って来てから入手したのですけれどね。 ということで今は函館公演が段々と実感として感じられて来ています(^-^) スポンサーサイト
|
眠眠さん、お帰りなさい♪広島レポート拝見させていただきました。素晴らしいレポをありがとうございます!パターン2が見られて本当によかったですね!私も銀テープが欲しいです。取ればいいな~多分富士急公演の時MY HEART DRAWS A DREAMのPVとかは既に放映されたと思いますので、少しでも耳馴れてから参戦できるのではないかと。
発売が8月末ということから察して、やっぱりc/wとかのレコーディングにも時間が要るかしらね。でも、8・29に新譜をリリースする強いアーティストが結構いますので、ちょっと心配です…私ももう一枚買おうかな。 では、来週の北海道公演も楽しんできたください!レポを楽しみします~ >キヘイ様
こんばんは。コメントを頂きまして有難うございました。 広島公演感想に対する感想を頂きましてどうも有り難うございました。 何だか全然素晴らしくなんてないので、恐縮してしまいます;;;(^-^; ライブ参加前にライブの内容を知ってしまうことを厭う方もいらっしゃい ますが(私もこちらです)、キヘイ様のように知ることは構わないという 方もいらっしゃるので、感想を書くからには本当に何から何まで そのままお伝えすることが出来ればいいのにと思います。 思うように表現出来ずに、自分自身がもどかしくなりますね・・・。 今回2つ目のセットリストを体験することが出来たのはとても 嬉しかったです! はるばる中国地方まで遠征した甲斐が有りましたヨ。 2DAYSの連続ではない公演において、最初の2公演参加で2種類体験 出来たのは幸運でした(^-^) 銀テープ、キヘイ様も是非入手なさって下さいませ! 『MY HEART DRAWS A DREAM』はそうですね、確かに仰る通り、 リリース前でもフルで曲解禁とかPV解禁など有りそうですよね。ただ この曲はこういったものを経ずに、最初はいい音質であるCDでフルで 聴いてみたい気がしています。多分、リリースを我慢出来ないと思いますが ・・・。 来週は函館に行って参ります。恐らく感想らしきものは書くと思うので、 宜しければご覧下さいませ(^-^)! では。 |
|
| Top |
|