上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ラルクさんの新情報について、昨日はL'Anniversary Liveのことだけ書いたら、気合が入り過ぎたせいか、それだけでパワーダウンしてしまいました(^-^; というわけで今日は続きを書きたいと思います。
まず最初に、今日は15枚再発シングルの内予約していた『the Fourth Avenue Cafe』を購入して参りました。 ピクチャーレーベル、写真が美しくて良いですね。ただこのシングルの写真は凄いです。hydeさんの髪の毛の真っ赤具合が衝撃的です。また眼がキッときつく、怖い人に見えます(^-^; teっちゃんはとても線が細く綺麗です。そこらの女の子顔負けの可憐さを醸し出していらっしゃいますネ。kenちゃんも今とは全く違いますよね。少年ぽさが残っています。sakuraさんも随分とお若いです。 早速今聴いておりますが、昔のラルクさん曲を聴くこと自体がちょっと久し振りだったのですよ。ここのところHYDEさんソロライブでHYDEさんの歌声を聴いていて、これが耳に残っていた為、流れた来た最初の曲『the Fourth Avenue Cafe』のhydeさんのお声を耳にしたところ、「何だか凄く初々しい声!」と驚いてしまいました。 歌詞カードを見るところ、カップリングは沢山有るように見えますが全部合わせて1曲の扱いのようで、CDのトラック数で見るとこのCDに収録されているのは『the Fourth Avenue Cafe』とカップリングの2曲となるのですね。 このカップリングは後ろの方に隠された曲も収録していますね(別トラックになっている訳ではないから、シークレットトラックとは言わないような気がする・・・)。いきなり激しい音で始まるのでビクッとしてしまいました(^-^; カップリングは何れも前衛的な感じのそれこそダークな曲が集まっています。歌詞カードも『the Fourth Avenue Cafe』のページは朝の食卓を思わせる清潔な爽やかさに溢れているのに、カップリングのページは深紅の薔薇が一面に敷き詰められている背景で、毒々しい感じさえします。 歌詞カードの裏面は故ねこじるさんが描かれたそれはそれは小悪魔的な可愛いイラストが付いています。 ラルクさんは当初このCDを出すことになったとき、イメージチェンジを狙ったのかなーと思わずにはいられません。何しろそれまでのシングルCDは外国人の綺麗な女性のジャケ写が多く、小洒落た雰囲気が漂っていますよね。 この『the Fourth Avenue Cafe』はカップリングといい、ジャケ写といい、路線が変わっていると思います。その当時これがリリースされていたら、一体どんな風に世間から受け止められたのでしょうね? そうそう、再発シングルに入ってきた紙にはLE-CIELさん、携帯LE-CIEL NETさんの次なる優先らしい東京ドームライブの先行販売のお知らせが入っていますね。 こういった一般の方々の先行も有る位なら、LE-CIELさんで落選といった事態にもならないでしょうかね? 少なくとも昨年の東京ドームライブは落選者は見かけなかったと記憶しております。昨日は心配していたのですが、大丈夫・・・かな? さて、再発シングルについての話はこれ位として、『ark』と『ray』の再発の件に移ります。『Expanded Edition』と名前は格好良く付けていますが、かなり阿漕だなぁ・・・と思いました(^-^; これらのアルバムを持っておらず購入したかった、というようなファンだったら願ったり叶ったりだと思いますよ。 でもラルクさん全盛期のときの2枚同時発売で、持っているファンの方は多いと思います。それを『PV収録時メイキング映像及び秘蔵映像』のDVDでファンを釣って買わせようとするとは・・・。 PVメイキングを観てみたいというのは有ります。そして気になる『秘蔵映像』。これがどういうものかが詳細に発表されていませんよね。何となくなのですが、ラルカフェでやっていた未公開映像をそれぞれ2回分ずつ収録したものを付けるような気がするのですがいかがでしょうか・・・!? だとしたら欲しいです~。結局ラルカフェは最初の頃1度だけ張り切って行ったきり、行っていないのです。未見の未公開映像、とても気になります。 CDはいいから、DVDだけにしてもっと安い値段で売って欲しいですよねー。やはり何度考えても阿漕ですー。と不平不満が大いに有りながら、やはり釣られて買ってしまいそうな気がします・・・。 15枚シングルの残り14枚の購入は何とか自制して回避出来たのですけれどねー。観たことの無い映像というものには惹かれてしまうのですよー。ああ、何だかマヴェリックさんなのかラルクさんなのか分かりませんが、まさしく思う壺という感じです・・・(^-^; スポンサーサイト
|
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>○○○○様
(非表示につき伏字にしております) こんばんは。いらっしゃいませ。 2アルバムは何と言うか・・・、こういうリリースのし方を されると困ります(^-^; 今年のラルクさんは『ASIALIVE 2005』のDVD、ラルカフェ(過去映像 映写)、15枚シングル再発、そしてアルバム2枚を再発、と 過去のものをフルに活用・再利用して売り上げを上げていらっしゃいます よね~。DVDだけでもっとお安く!、と考えるファンは私だけでは 無いと思っています。 ○○○○様のブログを拝見しましたがリアルでは限られたお友達のみ ご覧になっているのですね。おつれあい様に知られたら『家庭崩壊』の ところが気になってしまいました。秘密が有る、というのも楽しそうで いいですね。 リンクの件は一向に構いません。こんなところでも宜しければどうぞ(^-^) ではまた良かったらお越し下さいませ。 やっぱりこういうやり方は痛いですね。ファンに対しては。でもそれはラルクさんだけではなく、デンキャーの「戦略」かもしれません。(同じ事務所のムックさんとシドさんも似てるトレンドが見られるから...)
で、昨日のオリコンチャートを見ました。やっぱりB'●の時みたいにラルク一色で、かなり壮大でした~^O^vV(ちなみに、creatureさんも5位でした~めでたし~) あたしも今のところ天嘉にいくかいかまいか悩んでます。遠征ってやっぱりきついです。(>_<) では、古くてあんまりやったことない曲が聴きたいですね!一緒にどんどん投票しましょう!~ そいえば、CREATUREのほうは12月ライブやりますが、ベースはてっちゃんじゃないというのはちょっと不思議です。。。http://www.diskgarage.com/info/creature/) >キヘイ様
こんばんは(^-^) 『ark』『ray』のDVD付き再発についてはやはり事務所の戦略でしょうか(^-^; こうしたことをしても購入する熱心なファンがターゲットとなっているわけですね。 オリコンチャートは今日は全体的に若干落ちて来ていますが、それでも 見て爽快な気分に浸れます。 天嘉には参加されるかどうか迷い中なのですね。 短期間に2度東京でライブというのは遠くに在住する方々からは 辛いものがありますよね。ラルクさんファンの場合はやはり 東京ドームを優先してしまいますよね・・・。 Creature Creatureさんはライブメンバーからはteっちゃんは外れた のですね。ラルクさんの活動と関係して予定が入れられなかった、という 理由からだといいなぁなんて思うのですが・・・、果たしてどうでしょう?(^-^) |
|
| Top |
|